開催終了 参加無料 女性活用 企業事例 採用力向上・技術承継・ブランディング 小宮商店が実現した「女性活躍推進」事例 セミナー内容 昨年、洋傘の製作と販売を行う従業員15名の小さな会社が、大企業に名を連ねて「東京都女性活躍推進大賞 」を受賞し注目を集めています。創業91年、男性主体で職人の後継者不在など問題が山積みの中、2016年「女性の活躍推進」の取り組みを開始。女性が安心して働ける制度を導入したことで女性応募者・採用が増加し、女性職人も誕生。男女ともに作り出す新しい事業展開が経営改善へとつながっていきました。受賞をきっかけに、マスメディアにも多く取り上げられています。本セミナーではキーマンである伊藤氏に、実現に至るまでのリアルな過程をお話しいただきます。【第1部】講演「小宮商店の女性活躍推進」Part1:入社の理由と小宮商店についてPart2:はじめたきっかけとはPart3:取り組み内容と会社内の反応Part4:成果と会社の変化【第2部】もっと深堀り!トークセッションみなさまからの質問に伊藤氏がお答えします!進行役:本事業コンサルタント 講師 伊藤 裕子 氏 株式会社小宮商店 管理統括本部 部長 2013年、株式会社小宮商店に入社。入社してから気づいた様々な課題の改善に向けて、「女性活躍推進」への取り組みを社長に提案。「令和2年度東京都女性活躍推進大賞受賞 」「えるぼし 2段階目取得」など大きな成果につなげ、メディアからも注目を集めている。現在は女性管理職となり、財務、人事を含めた管理統括本部 部長として、男女ともに「ずっと働き続けたいと思える会社」を目指し、日々の業務に取り組んでいる。 対象 東京都内に事業所を持つ、従業員数300名以下の中小企業経営者、採用・人事担当者等 ※自社採用のために本セミナーが必要な方に限ります。※コンサルティング業に従事されている方はご遠慮ください。 お申込みフォーム 開催終了しました。 セミナー一覧へ