開催終了 参加無料 女性活用 シニア活用 新たなる人材活用のステージへ! 副業・兼業のポイント セミナー内容 企業を取り巻く環境の変化とともに、新たな人材活用方法として注目される副業・兼業。副業・兼業は、国のガイドラインに沿った制度設計や契約形態など、考慮すべき点があります。ただ、ポイントをおさえることによって、副業・兼業は社内人材のキャリア自律化や外部人材による効果的な人材戦略といったメリットにつながります。本セミナーでは企業事例の紹介をまじえ、副業・兼業における大切な視点を講師がわかりやすく解説します。この機会に、疑問点は講師に質問をして解決しましょう!Part1.経営環境の激変と人材活用のイノベーションPart2.社内人材の副業・兼業:個人のキャリア自律Part3.外部人材の副業・兼業:オープンソースでの経営Part4.副業・兼業実施のガイドラインPart5.副業・兼業の事例解説 講師 原 正紀 氏 株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 大手メーカーを経てリクルートへ入社。企業や官公庁、大学などへの提案活動に従事。 その後起業し、多数の企業の採用・定着・育成・人事制度構築などに関わり、成長・変革をサポート。併せて官公庁や教育機関に対して幅広く人財関係の提案活動や2000人を超える 経営者に向けた人財における課題解決支援、ダイバーシティ組織化支援、また若者からシニアまでの個人のキャリア支援など多岐にわたり精力的に活動している。副業・兼業においては関東経済産業局事業の副業・兼業調査及び企業向け支援を実施。 対象 東京都内に事業所を持つ、従業員数300名以下の中小企業経営者、採用・人事担当者等 ※自社採用のために本セミナーが必要な方に限ります。※コンサルティング業に従事されている方はご遠慮ください。 お申込みフォーム 開催終了しました。 セミナー一覧へ