開催終了 参加無料 採用全般 オンライン時代を味方に~中小企業の採用戦略~ 集まる!「求人票」と採用の肝 セミナー内容 オンライン時代、求職者は、貴社の何を見ているのでしょう。多くの求人票の中から、求職者の目に留まる「集まる言葉、嫌われる言葉」とは?中小企業の採用活動は、まずターゲットを絞って採用までの道筋を描くことから始まります。そして求職者に響く言葉を使ってどう見せていくのかが大切です。年間2,000名以上の求職者支援を行い、求職者を知り尽くしている講師が、中小企業の採用の肝から各年代に刺さる求人票の書き方について、成功事例を交えながら解説します。Part1:大手にできない繊細な採用力を ▶ リクルーティングからハイヤリングへPart2:なぜ採れない!? 採用の肝を知ろう ▶ 待たない・媚びない・待たせない/採用までを逆算して整えるPart3:求職者が思わず手にとる求人票 ▶ 効果の連動を考える/集まる言葉・嫌われる言葉Part4:Web活用にこの一手!採用HP・求人広告 ▶ 「目で追う求職者」をキャッチするには 講師 小澤 明人 氏 リッチピクチャーズ株式会社 キャリアファシリテーショングループ/プロデューサー 教育ベンチャー企業にて営業マネジメント・人事・採用責任者を歴任後、日本初の「就活サポートセンター」を創設。民間のハローワークとして年間2,000名超の求職者支援と延べ400社超の採用コンサルティングを実践。併行して全国の大学・自治体を対象に「学生・求職者・保護者・人事」向けの講演・研修セミナー・就業力育成カリキュラム作成も行う。 対象 東京都内に事業所を持つ、従業員数300名以下の中小企業経営者、採用・人事担当者等 ※自社採用のために本セミナーが必要な方に限ります。※コンサルティング業に従事されている方はご遠慮ください。 お申込みフォーム 開催終了しました。 セミナー一覧へ